koheitakahashiのブログ

2020.07.01にプログラマーとして生を受けた私が学んだことや、日常について徒然に書いていきます。

Gotanda.rb #40 に初参加させていただきました

はじめに

Gotanda.rb #40 に初参加させていただきました。

gotanda-rb.connpass.com

今回のテーマは「Rubyしくじり失敗談」ということで、Ruby・Railsの失敗談が話されました。

そこで、学んだことを簡単にまとめたいと思います。

学んだこと、調べたこと

後でやらない、そうするならスケジュールを決めてからやること

rubocopの指摘の修正、TODOなどはどんどんとたまっていくものです。 「後でやります」という免罪符があると、どんどんとそういうタスクが増えていってしまいます。

割れ窓理論と似ていますが、そのようなことが起こらないように、後でやらない、もし、そうするならスケジュールを決めてからやることが大切と学びました。

1点見積もりではなく、2点見積もりを

○時間〜○時間、あるいは、○日〜○日と2つの数字で見積もりを表現する。これにより、モチベーションの維持や分析に効果があるとされているようです。

http://www.jp.square-enix.com/tech/openconference/library/2011/dldata/PM/PM.pdf

具体的には、最小見積もり(できるかできないかギリギリの日数)と、最大見積もり(これを超えたら恥ずかしい日数)を設定し、最小見積もりと最大見積もりの間がバッファになるという考え方のようです。

これにより、1点見積もりの問題点を解決できるようです。

最後に

簡単ですが、Gotanda.rbで学んだことをまとめてみました。特に2点見積もりについては、とても役立ちそうだなという気がしています。

実際、アプリ開発のプラクティスに入ったら、この手法が使えるかもしれないと思っているので、覚えておこうと思いました。

また、あいも変わらず、現役のエンジニアの皆さんに「キャリアをどのように選択してきたか」という質問をさせていただきました。

皆さん、優しく答えて下さってとても有り難かったです。

しかし、技術の話ができるようになりたいとも強く思いました。言葉にして話せない時点で、その技術について理解していないということ。

プラクティスで学んだことを言葉にして説明できるくらいに、理解したいという思いも強まりました。

早く、現役エンジニアの皆さんと技術の話ができるようにレベルアップしたいです🔥