koheitakahashiのブログ

2020.07.01にプログラマーとして生を受けた私が学んだことや、日常について徒然に書いていきます。

Ruby on Rails

ActionController::Liveを使っていてハマったところ

概要 この記事の内容を大まかにまとめると以下になります。 ActionController::Liveを使っていてstream.closeされたら、cookieの値を変更するという処理を実装しようとしたのですが、cookieの値が変更できないという問題に直面しました。 そもそも、今回はチ…

最近学んだ Ruby・Rails のコードを書く時のちょっとしたテクニック

はじめに 2020年7月からプログラマーとして働き始め、それから研修期間の後に9月から案件に入りました。 7月からの5ヶ月弱で、先輩のコードを拝見したり、多くのレビューをいただく中で多くのことを学びました。 今回は、学んだことの中から Ruby・Rails を…

Railsガイド読みました

はじめに 私は今勤めている会社では研修期間中でして、シンプルなRailsアプリを開発してレビューをいただくという日々を送っています。 そのレビューをいただく中で、Railsについて「全く知らないことが多い」と感じました。 それはメソッドレベルの話だけで…

ActionCableの概要をまとめてみました

はじめに 少し前の記事で、自分が担当したActionCableを用いた機能実装について解説しました。 docs.koheitakahashi.com 上記の記事を書いているうちに、実装を担当することになった当初の気持ちが蘇ってきました。 「Railsガイド読んでも全然分からない…」 …

ActionCableとVue.jsを使ってリアルタイム分報機能を実装しました(リリースはまだです)

はじめに 私が2020年6月まで参加させていただいたフィヨルドブートキャンプでは、スクラム開発を学ぶプラクティスとして、実際にスクラム開発の手法に則ってアプリを開発するというプラクティスがあります。 フィヨルドブートキャンプ受講生が日頃学習に使っ…

Railsアプリに、後からJavaScriptを導入する方法

背景 rails newする時に、「いらないファイル群を生成したくないな」と思い、rails new -JでRailsアプリを作成したのですが、CRUDを実装している中で削除機能が実装できないという問題に直面しました。 なぜdeleteができないかというと、以下のようにlink_to…

Railsアプリの国際化の手順をまとめてみました

はじめに FJORD BOOT CAMPのプラクティスで「Railsのi18nを理解する」というものがあります。 この課題については、少し前にOKをいただけたのですが、自分なりに手順をまとめていかないと、忘れた時に「どの記事を参考にすれば良かったんだっけ」となってし…

Ruby on Rails 6 の新機能を勉強しました

はじめに 11月18日にsendagaya.rbに初めて参加させていただくため、その予習として、Ruby on Rails 6.0 リリースノート - Rails ガイドと『Ruby on Rails 6 エンジニア 養成読本 』を読んで、概要だけですがRuby on Rails 6 の新機能を勉強しました。 そこで…

slimの書き方を学びました~slim入門~

はじめに 今は、Ruby on Railsの国際化を学んでいるのですが、テンプレートエンジンは、デフォルトで生成されるerbを使っていました。 しかし、現場ではslimを使うことが多いということを聞き、なんとなく避けていたslimの書き方を学ぶ必要があると思い、今…

RSpecを使ってメモアプリのテストを書いてみました ~RSpec入門~

はじめに 現在、『現場で使える Ruby on Rails 5速習実践ガイド 』を手を動かしながら進めている最中ですが、今日テストの章に入りました。 紹介されているRSpecに感動しました短い時間で、パパッと不具合がわかるなんて素晴らしい‼️ そこで、今回は学んだRS…

scaffoldを使ってみました ~Ruby on Rails学び始めました~

はじめに 先日から、Ruby on Railsを学び始めました。 豊富な機能に圧倒され、中々理解が進みませんが、分かったことを一つずつアウトプットしていき、なんとか理解できるようになりたいです。 今回は、scaffoldコマンドを使って簡単なメモアプリを作るまで…